NEWS

~お知らせ~
2015年3月より、毎週日曜日は事前予約されたお客様へのみの対応とさせて頂きます。
これにより日曜については終日、電話でのお問い合わせや御予約、当日来店は対応出来なくなりますので御了承下さい。

~お知らせ~
松田(弟)が2015年12月4日に左股関節の手術を受けるため仕事復帰が未定となります。
その間、松田(兄)のみの作業となりますのでデザイン関係の作業が止まります。納期等でお客様にはご迷惑をお掛けする事となります。
申し訳ございません。

2009年10月31日土曜日

Sportster883 Custom~其の八~

Candy塗装が終わったのでUp(0^∇^0)


写真①はBrush&Clearのペーパー当て完了時。
これから脱脂&清掃しタッククロスで埃を除去。

Candyは補修が効かないため神経質にブース内も掃除し塗装…

…で写真②がCandy&Clear



ちなみに今回使用したのはHOUSE OF KOLORのApple Red。
深い色合いにしたかったので4回吹きで。
下地のメタリック&カラーフレークとの相乗効果で素晴らしい色見になりました!

2009年10月30日金曜日

Sportster883 Custom~其の七~


昨日は昼前から夜までBrush作業のためブースに引きこもってました
(^^;)


ではザクっと作業工程の説明♪


まずはじめにアンダーコートをします。(写真①)
これは塗料ミストがペーパー目に入って線になるのを防ぎます。

次にBrushを全体のMaskingに沿って入れます。(写真②)

Brushが終わったらクリヤーを薄く2回吹きます(写真③)

クリヤーが指触乾燥までしたらMaskingを慎重に剥がしていきます。
剥がすタイミングや向きを間違えると共剥ぎ(Maskingと一緒に塗料が剥がれる)する可能性があるので注意が必要です…



…で完成が写真④。
次の作業はCandy塗装です(0^∇^0)♪








2009年10月28日水曜日

Sportster883 Custom~其の六~


またまた予告通りの内容でUp♪


今日は終日Maskingの日でした。。。
この作業はもう5年以上やってますが、塗装工程の中でも疲れる部類の作業と思います。



知ってる方も多いですが私は4年以上前からコルセット生活…
鈍痛に悩まされ帰宅後は毎日うつ伏せで嫁や子供の相手(笑)
ヘルニアと違いブロック注射も効かず治すには手術しかないそうな…

こんな状態になった原因はMasking作業にあると自信を持って言えます!
皆さんもお気をつけ下さい。。。


…とだいぶ話が脱線したのでそろそろ本題へ…

TankはDesignがだいたい決まっていたので午前中に問題なく進み、昼から前後Fenderに取りかかりました。


基本はTankと同系統のDesignですが、形状がまったく異なるため統一感や配色のバランスなど、車体に取り付けた状態をImageしながら修正。
なんとか3点ともほぼ完了…


明日からはBrushでボカシ入れをしていきます
(0^∇^0)

2009年10月27日火曜日

Sportster883 Custom~其の伍~


本日は予告通りの内容でUp(0^∇^0)

外装3点だと写真点数が多くなってしまうので今回はTankのみのUpで。
Designに入ったらF/Rfenderも一緒にUpしていきますので
(^^;)


…では…まずは下地に粗めのメタリックを。。。
これはFlakeをBaseにする場合は基本になります。
(写真①)
クリヤーが指触乾燥したらFlakeを吹いていきます。
最近はFlakeを散りばめたりGlassFlake等で大人しいオーダーが多いんですが、今回は目立つようにしたいので大量のFlakeを敷き詰めました♪ (写真②)



写真②にCandyRedを吹いたのが写真③
最終の色見はこんな感じになる予定。


次回はMaskingに入っていきます…

2009年10月26日月曜日

Sportster883 Custom~其の四~


本日もSportster883の続き…


パテ成形が完了しました(写真①②)







ここまでくればほぼ下地が終わりです。
残すところはサフのみ。








塗りやすいようブース内にセットした後、いつもの如く脱脂&清掃し給油口やコック部をマスキング。。。



…でサフ完了が写真③④

凹凸が無いのが解ると思います(0^∇^0)♪






写真⑤はおまけ。


程度の良い純正Fフェンダーだったのでブラスト⇒パテ無し⇒サフ。


これでようやく外装3点の作業工程が並びました。




次回はベース色入れ&カラーフレークの予定です♪

2009年10月24日土曜日

Sportster883 Custom~其の参~


兄弟で仕事をしていると作業分担が出来るので楽です(0^∇^0)

…とゆー事で現場は兄に任せ、そろそろDesignを詰めていこうと思います。

先日の打ち合わせでオーナーの斎藤氏からおぼろげながらの案は聞いてますが、最終的にお任せみたくなったので最近は作業中も帰宅後も頭の中はDesignの事ばかり(笑)
昨日から頭の中のImageを具現化するべく不慣れなイラレと格闘しながら出来た草案がこれ。


配色のImageは…BaseにRedflakeを使いCandyredで深みを出す感じで。Maskingした部分をBrushでぼかしを入れ、極細MetallicでAccentを…そんな感じで考えています。
まだTankSideやF/Fender&R/FenderのDesignが固まってないのでBalanceを見て変更するかも…


2009年10月23日金曜日

Sportster883 Custom~其の弐~



本日はパテ成形の様子をUP!

プレス加工の量産カスタムタンクやフェンダー類でもパテは必要ですが、ワンオフ物の場合は叩いたり溶接したりで特にパテ成形の重要性が高く、ここでの仕事が後のクオリティを左右すると言っても過言ではありません。

塗装後は一切見えない為、一般ユーザーさんには伝わりにくいので簡単に説明を…


鉄地に使用するパテは用途別に大きく分けて3種類。

Ⅰ グラスファイバーやメタルグラス系の土台用
Ⅱ板金パテといわれる粗成形用
Ⅲポリパテ類の仕上げ用

大きな凹み補修や溶接部のスムージングでパテが厚くなる事が予想される場合はⅠのパテを最初に使います。
強度がある代わりに固く研ぎにくくピンホール(小さい穴)が出来易いため最小限に留めます。

ペーパーを使いある程度成形したら続いてⅡのパテ打ち。
同じようにペーパーを使い成形した後の写真が①②。


③④の写真はⅢのパテ付け様子。
材質や形状の異なるヘラを使い、必要最小限の量に抑えます。



余談ですが、パテはペーパー掛けにより作った量の半分以上が粉になるので、パテ成形日は工場内が真っ白になり足元が滑りやすく、しかも吸い込むと体に悪いので必ずマスク着用…
当社に遊びに来た際、工場内に粉が舞っていたら逃げて下さい(^^;)




2009年10月21日水曜日

Sportster883 Custom~其の壱~


久しぶりの更新です(笑)
今回からナイスガイな斎藤氏の外装paintの様子をupしていきます♪



まずはサンドブラスト処理。(写真①)


塗料の密着性では他の追随を許さないブラスト…ワンオフタンクや海外製タンクの場合はピンホール等漏れのチェックもしやすいのでお勧め!

但し、強烈に錆易いのが難点。。。湿気の多い日に放置したり素手で触ろうものなら速攻で錆ますので要注意です。


…なのでウチでは写真②のようにブラストの後は脱脂清掃し即プライマー塗布します。


こうしてしまえば錆る心配はほとんどありません
(0^∇^0)



プライマーが乾燥したらタンク内部のコーティングに入っていきます。

今回は溶接部で目に見えないような小さなピンホールが3ヶ所ありました。
コーティングしてしまえば後々のガソリン漏れを心配する事も無く錆の心配も無くなるのでタンク塗装する場合は同時施工をお勧めします♪






写真③⇒コーティング前
写真④⇒コーティング後
(写真では解り辛いかも…)

2009年10月9日金曜日

3.5Gallon TANK

今回はちょっと珍しい作業をup

毎度お馴染みのMARUMASU店主“水谷氏”からのオーダーですが、入手したショベル用タンクのロゴが気に入らん!(写真①)…との事でストックしてあったデカールに張り替えて欲しいと…

このTank、すでにOriginal Paintでは無いのですが塗装状態が悪くなかった為、剥離せず天ぷら塗装(現塗膜に足付けし上から塗装する)をする事に。

まずは…
ヘラやドライヤー等を使ってデカールの除去。
(写真②)
トップコートが薄かったので楽々♪
ラインの段差がキツいのでペーパーでザクザクと表面を均していきます。
段差が無くなったら通常の塗装工程と同じで、
脱脂清掃⇒サフ⇒サフ研ぎ⇒脱脂清掃⇒上塗り⇒クリヤー⇒中研ぎと進みます。

お次はデカール貼り。
持ち込まれたデカールはエボ限定モデル用Sturgis!
(^^;)
エボとショベルではタンクの大きさや形状が違うので、資料を参考にデカールを純正っぽい配置するとアンバランス(笑)
こーゆー時は…
もちろん遠慮無しにam10:00に出勤前の水谷さんへTEL♪
無事にデカール位置を決定。
(写真③)
空気が入らないようにヘラを使って貼り付け、ようやくトップコートクリヤー。
(写真④)
取り付け車種がショベルなので今回は磨かず完成。
あとは放置し塗膜が硬化したら納品です(^^)